気・血・水

気・血・水

蓮の花

気・血・水

日本人は三という数字が好きです。三羽烏、三人寄れば文殊の智恵、毛利元就の三本の矢・・・等々挙げたらきりがありません。形でも三角形は非常に強度があり、安定感があります。自転車の構造もサドルの下は三角形の組み合わせだそうです。それで70kgの大人が乗っても大丈夫に出来ているのです。

三つの要素 気・血・水

私達の健康の面でもやはり“三つの要素”があります。それは『気』『血』『水』というものですが、これが正常に機能することが大事です。

  • 『気』とは、生命エネルギーのようなものです。精神神経系の働きも支えます。この三つの中ではリーダー的存在で、血や水を動かす力があります。
  • 『血』とは、生命活動する上で必要な栄養物質であり、全身の組織や器官を滋養します。
  • 『水』とは、生命活動する上で必要な体液成分で、身体を潤し、円滑にします。

この三つの要素が正常に体内を巡っている時は健康状態が非常に良いのです。しかし、時に停滞したり、量的に不足を来たす時があります。そうすると気・血・水の三角形のバランスが乱れて徐々に体調を崩してしまいます。

  • 気虚 ・・・気の量的不足
  • 気滞・・・気のうっ滞
  • 気逆 ・・・気の上衝
  • お血 ・・・血のうっ滞
  • 血虚 ・・・血の量的不足
  • 水毒 ・・・水の停滞

こういった時、漢方には気剤・血剤・水剤といって、それぞれ「不足していれば補う」「停滞していたら流れを良くする」そんな良いお薬があります。常に三角形のバランスを取って健康を維持するように配慮されているのです。ぜひ、一度ご相談下さい。