相談のご予約は
漢方の永寿屋 TEL 026-239-6767
永寿屋本店 TEL 026-232-2208
迷走神経は、私たちが意識しないうちに体の重要な働きを調整し、スムーズに機能させています。
この神経は、脳や心臓、肺、腸、膵臓などの主要な臓器とつながっており、それぞれの健康を支えながら、さまざまな問題に対応できるよう備えています。その影響は、短期的なものから長期的なものまで広がります。
迷走神経の役割を理解し、適切に刺激する方法を知ることで、心身の落ち着きや回復力を高め、より健康的な生活を送ることができます。
迷走神経は脳から伸び、体のさまざまな臓器へと枝分かれしながら広がっています。
この神経は副交感神経系の一部であり、主な役割は体をリラックスさせ、バランスを整えることです。
迷走神経が臓器を刺激すると、副交感神経の働き、つまり『休息と消化』の反応が活性化されます。
迷走神経は臓器と相互作用して休息とリラクゼーションを促進します
・脳
迷走神経を刺激すると、うつ病や不安症状が緩和され、ストレスへの耐性が高まります。これは、迷走神経が気分を調整する脳の領域とつながっているためです。迷走神経の活性化はドーパミンの分泌を促進します。また、セロトニンやその前駆体である5-ヒドロキシトリプトファン(5-HTP)のレベルが上昇し、情緒の安定や社会的機能の向上など、生活の質(QOL)の改善につながります。
さらに、迷走神経が健康であることは、鋭敏な認知機能や創造的な思考力にも関連しています。
・心臓と肺
迷走神経は心拍数と呼吸を安定させ、全身の組織に十分な酸素を供給する役割を担います。
『Seminars in Cell & Developmental Biology』に掲載されたレビューによると、迷走神経は「心臓と脳をつなぐ主要な通路」です。心臓や血管に特殊な感覚終末を形成し、血圧や心拍リズムなど、心血管系の環境を感知して調整します。
また、迷走神経は肺から脳への感覚情報を送る主要なメッセンジャーでもあります。気道の筋肉を収縮・弛緩させ、呼吸の速さや深さを調整します。さらに、気道の損傷や閉塞といった危険を感知すると、嚥下や咳などの防御反応を引き起こし、気道を守ります。
・腸と膵臓
迷走神経はエネルギーの利用、消化、食欲を調整します。
消化管の蠕動運動を促進し、食べ物の分解を助けます。また、空腹感や満腹感を脳に伝えることで、食欲のコントロールを行います。
このシステムは、体が求める栄養素に基づいて、特定の味や食感の好みに影響を与えることもあります。さらに、水分や塩分など体に必要なものを感知し、食物アレルゲンや毒素などの危険も察知します。
加えて、迷走神経はインスリンの分泌を調節し、血糖値や糖分の貯蔵をコントロールします。
・免疫システム
迷走神経を刺激すると、炎症が抑えられ、免疫システムが健康に保たれます。
迷走神経の抗炎症シグナルは、慢性疾患に関連することが多い全身性炎症を軽減します。
今後の展望
迷走神経の状態は、精神疾患からアルツハイマー病まで、さまざまな健康問題と関係しています。
迷走神経の機能を高める方法には、機械的な刺激(迷走神経刺激装置を使用するもの)や、自然な刺激方法など、いくつかのアプローチがあります。
例えば呼吸は、迷走神経を自然に刺激する代表的な方法の一つです。なぜなら、呼吸は自律神経の中で唯一、無意識にも意識的にもコントロールできる機能であり、自分の意思で迷走神経に働きかける手段となるからです。
ただし、人によって効果的な療法は異なるため、治療法はその人のニーズや利用可能な手段に応じて調整する必要があります。
それでも、迷走神経を刺激することは誰にでも試すことができる方法です。
自律神経の調和を取ろうとするとき、迷走神経の刺激を最も重視すべきです。なぜなら、現代社会では多くの人が常に『戦うか逃げるか(闘争・逃走反応)』の状態(交感神経優位の状態)にあり、この反応を調整するのに迷走神経の刺激がとても役立つからです。
特に春の時期は、気温の変化や環境の変化(新生活・花粉症など)がストレスとなり、自律神経のバランスが乱れやすくなります。迷走神経は副交感神経の一部で、心拍や消化などを調整する重要な役割を持っているため、この時期に不調を感じやすい人もいます。
注意すべきポイント
まとめ
春は迷走神経が乱れやすい季節なので、寒暖差やストレス、生活習慣の変化に注意しましょう。深呼吸、適度な運動、温活、リラックス時間を取り入れて、迷走神経を整えることが大切です。
漢方薬による調整もできます。 お気軽にお問い合わせ下さい。
【長野市稲田】
漢方の永寿屋
【長野市大門町】
永寿屋本店
【インターネットでのご予約】
日付・時間を選んで即ご予約可能です。
(新規会員特典として、インフル・その他のウイルスの風邪の予防に大好評のエキナセアのど飴1袋345円をプレゼント)健康情報、イベント情報、限定クーポンなども配信しています。
つらい痛みや心のもやもや・不安、抱え込まずにご相談ください。
私たちは、お客様のお話をうかがい、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせて改善治療のご提案をいたします。
お客様と一緒に考え、よくご納得いただいて、効果を確認しながら改善方法を探ります。
そのつらさ、お一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
健康に役立つ情報・お得な情報を配信しています。
フォローとシェアよろしくお願いします!