雷が鳴ったらおへそを隠せの由来 

こんにちは、マーシィーの小池です(^^)/

昨日の長野市は、カミナリがすごかったですね(´;ω;`)

まさにゲリラ豪雨という感じでした。

私は昔子供のころ「カミナリが鳴ったらへそを隠せ、カミナリ様がおへそを取りにくるぞ」とよく親から言われたことがあります。

皆さんも、聞いたころあるんではないでしょうか?

なぜカミナリがなったらおへそを隠すのか、その言葉の由来を調べてみました。

東洋医学の世界ではおへそのことを、「神闕(しんけつ)」と呼びます。

これは実はツボの名前なんです。

「神闕」という名前の意味は「神」は、人間の力では計り知れないような不思議な力を意味し、「闕」は宮城や宮城の門を意味し重要な場所であることを表しています。

つまり、おへそ=「神闕」は不思議なパワーを持った重要なツボなのです。

また、神闕だけでなくおへその周辺にはいろいろなツボがあります。

有名なところでは、みぞおちとおへその真ん中にある「中脘(ちゅうかん)」内臓機能全体を高める重要なツボです。

また、おへそから指4本分下にある「関元(かんげん)」便秘や、冷えに良いツボです。

このようにおへその周りには、重要なツボが結構あるのです。

また、カミナリがなるときは、天気が急変して雨が降ります。

雨が降ると、気温が急激に下がるので、とくに子供は重要なツボがあるお腹を冷やしやすくなります。

こういった理由で「カミナリなったらへそを隠せ、カミナリ様がとりにくるぞ」と言われるようになったと思われます。

 

天気の急変、お腹の冷えにもご注意くださいね。

 

漢方相談&健康相談のご予約は↓↓

https://www.e-mercy.co.jp/health-consultation

 

永寿屋漢方オンラインショップオープンしました

健康メルマガ登録でプレゼント有ります↓↓

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000183507

 

 

 

 

 

ご相談のご予約は

【長野市稲田
漢方の永寿屋

【長野市大門町
永寿屋本店

【インターネットでのご予約】
日付・時間を選んで即ご予約可能です。

LINE会員募集中!特典あります

(新規会員特典として、インフル・その他のウイルスの風邪の予防に大好評のエキナセアのど飴1袋345円をプレゼント)健康情報、イベント情報、限定クーポンなども配信しています。

LINE友だち追加
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次