相談のご予約は
漢方の永寿屋 TEL 026-239-6767
永寿屋本店 TEL 026-232-2208
最近の研究で、腸内細菌が肥満にも大きく関わっていることが分かってきました。
研究によると、体型をスリムに保つのに役立っている細菌種(ヤセ菌)がいることが分かりました。
この菌を移植したマウス実験では、同じ餌を同じ量与えても、移植しなかったマウスよりも体重が増えなかったと言う結果が得られました。
逆に太っている人の腸内細菌をマウスに移植すると、移植しなかったマウスよりも太るという研究も紹介されていました。
この研究から肥満を引き起こす腸内細菌(デブ菌)も存在しているということがわかりました。
この腸内細菌は食生活によって大きく左右されます。
デブ菌を活性化させる食べ物は、糖質、高脂質、低食物繊維などの高カロリーな食べ物です。わずかな食べ物からたくさんのエネルギーを作り、余ったエネルギーを脂肪として蓄えてしまう、という特徴があります。
そしてヤセ菌の大好物は食物繊維、その他低糖質、低脂質な食べ物などです。
ヤセ菌は、脂肪の蓄積を防ぐ短鎖脂肪酸という物質を作るのに役立っていると言われています。
短鎖脂肪酸は、水溶性食物繊維を腸内細菌が発酵することにより作り出される物質とされます。
水溶性食物繊維を多く含む食品としては、キノコ、根菜類、海藻、豆類などがあげられます。
健康食の覚え方として、
まごはやさしい
「ま(豆)・ご(ゴマ)・は(ワカメ=海草)・や(野菜)・さ(魚)・し(椎茸=キノコ)・い(イモ類)」
と言われていますが、これらの食材をバランス良く摂っていくことが、腸内細菌にとっても有効です。
腸のお悩みについてもっと詳しく知りたい方はお問い合わせください。
漢方相談、健康相談のご予約はこちらをクリック
永寿屋本店 ℡026-232-2208
漢方の永寿屋 ℡026-239-6767
つらい痛みや心のもやもや・不安、抱え込まずにご相談ください。
私たちは、お客様のお話をうかがい、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせて改善治療のご提案をいたします。
お客様と一緒に考え、よくご納得いただいて、効果を確認しながら改善方法を探ります。
そのつらさ、お一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
健康に役立つ情報・お得な情報を配信しています。
フォローとシェアよろしくお願いします!