相談のご予約は
漢方の永寿屋 TEL 026-239-6767
永寿屋本店 TEL 026-232-2208
花粉症と言えば春をイメージされると思いますが、実は秋も鼻水や、咳、皮膚のかゆみが多くなる時期です。
秋のアレルギーは、キク科のブタクサやヨモギ、イネ科のカモガヤなどの植物により、多く発生しやすくなります。
また、秋はハウスダストも増える季節なので、アレルギー性鼻炎や喘息の症状が悪化することもあります。
そこで今回は、秋のアレルギー対策について、ご紹介します。
秋のアレルギーの原因
秋のアレルギーの原因としては、主に以下が挙げられます。
ブタクサは、日本全国に分布するキク花の植物です。明治時代にアメリカから入ってきた外来種で繁殖力が強く、道端、公園、畑の周辺などに多く生育しています8月から10月にかけて花粉を飛ばし、アレルギー性鼻炎や結膜炎の原因となります。
ブタクサの花粉は、スギ花粉に比べて粒子が小さく、半分くらいの大きさしかありません。
そのため、気管支や肺にまで入り込みやすく、鼻炎や目のかゆみなどの他に咳が出やすくなるなどの特徴があります。
また、同じキク科のヨモギの花粉もアレルギーに関与します。花粉の飛散は7月から11月
ブタクサ・よもぎアレルギーがある人は、メロン、スイカ、セロリで口腔アレルギーを起こすことがあります。
・イネ科の植物
カモガヤ、ネズミホソムギ、オニウシノケグサなどのイネ科の植物は、寒さに強く繁殖力のある雑草です。歩道の端や空き地、草地、河川敷などに広く生育しています。
花粉の飛散距離は数十メートルと短いですが、直接触れてしまうと花粉症の症状が強く出たり、皮膚がかゆくなるなどの症状が出ます。
イネ科の飛散のピーク時は、4月から7月上旬と7月下旬から10月中旬
イネ科のアレルギーがある人は、トマト、スイカ、メロン、オレンジで口腔アレルギーを起こすことがあります。
・ハウスダスト
カビやダニは高温多湿の状況下で繁殖します。そのため、7月~9月はダニが発生するピークです。今年は暑いのでさらにピークが長くなる可能性があります。このダニの死骸や糞でハウスダスト量が急増します。
秋のアレルギー対策
秋のアレルギー対策としては、以下の方法が挙げられます。
外出時マスクやメガネを着用することで、花粉を吸い込む量を減らすことができます。
うがいや洗顔で、口や鼻に付着した花粉を洗い流しましょう。
室内の換気をこまめに行うことで、花粉を室内に持ち込まないようにしましょう。
カーペットや布団などのハウスダストをこまめに掃除しましょう。
腸内環境とアレルギー
腸内環境とアレルギーは密接に関連しています。
腸内環境が悪化すると、免疫バランスが崩れ、アレルギー反応が起こりやすくなります。
腸内環境を整えるために
私たちの身体に存在する消化管は、口腔から始まり、食道、胃、小腸(十二指腸、空腸、回腸)、大腸(盲腸、結腸、直腸)、肛門に分けられます。
その中で、食べ物の消化、吸収、排泄に関わる臓器である小腸から大腸にかけて、多くの腸内細菌が存在しており、私たちの健康に大きな影響を及ぼしています。
その腸内細菌は、腸の場所によって存在する種類が違います。
酸素が多い、小腸前半は編成好気性菌(枯草菌、緑膿菌)
小腸から大腸にかけては、酸素があってもなくても生きられる通性嫌気性菌(乳酸桿菌、乳酸球菌、大腸菌)
大腸は、酸素があると死滅する編成嫌気性菌(ビフィズス菌、クロストリジウム、バクテロイデス、べ‐ヨネラなど)
それぞれの場所に適した菌が存在し、種類も役割も違いますので、その方の腸のどこに問題があるのか見極め、お一人お一人に合わせた対策を摂る必要があります。
毒を入れない、溜めない
私たちの身体は、すべて食べた物で造られています。
そのため、インスタント食品や加工食品などに含まれる身体に負担になる、化学物質や添加物などをなるべく摂取しないことが大切です。
アレルギーが起きるという反応は、身体に負担になる余計なものが入りすぎている状態です。
漢方の永寿屋、永寿屋本店では、身体に負担となる、化学物質や添加物を極力使用しない、こだわりの調味料、食品、飲料を取り揃えております。
また、腸内環境をきれいにしながら、すでに体内に入ってしまっている毒を排出するためには、クロレラ、スピルリナ、クマ笹などがおすすめです。
秋のアレルギーで悩んでいる方は、お気軽にご相談ください。
漢方相談、健康相談のご予約はこちらをクリック
LINE友達募集中!
健康情報、イベント情報、限定クーポンなど配信しています↓
【長野市稲田】
漢方の永寿屋
【長野市大門町】
永寿屋本店
【インターネットでのご予約】
日付・時間を選んで即ご予約可能です。
(新規会員特典として、インフル・その他のウイルスの風邪の予防に大好評のエキナセアのど飴1袋345円をプレゼント)健康情報、イベント情報、限定クーポンなども配信しています。
つらい痛みや心のもやもや・不安、抱え込まずにご相談ください。
私たちは、お客様のお話をうかがい、お一人おひとりの体質や生活習慣に合わせて改善治療のご提案をいたします。
お客様と一緒に考え、よくご納得いただいて、効果を確認しながら改善方法を探ります。
そのつらさ、お一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
健康に役立つ情報・お得な情報を配信しています。
フォローとシェアよろしくお願いします!