永寿屋 「漢方健康講座」

心や身体についてのお悩みを
東洋医学の視点から動画でくわしく解説しています。

外からやってくる様々な邪気による「気」の滞り 漢方健康講座 Vol.3

上の画像をクリック/タップで再生します
「外からやってくる様々な邪気による「気」の滞り 漢方健康講座 Vol.3」

主な内容

気の滞りの原因の1つに、外部からの邪気の侵入がある。

邪気が侵入しやすい場所・状況

  • 人混み (駅、満員電車、コンサート会場など)
  • 特定の場所 (ホテル、墓地、神社仏閣など)
  • 他人からの影響 (ミラーニューロンによる)

邪気による症状

  • 肩こり、首こり、頭痛、慢性疲労、不眠症、耳鳴り
  • 精神的な落ち込み、やる気の低下
  • 原因不明の難病、癌、血液疾患、ウイルス性疾患、アレルギー疾患、自己免疫疾患、精神疾患

邪気を除去する方法

  • 五黄 (牛の胆石)
  • じゃこう (麝香)
  • エキナセア

漢方治療

  • 気の巡りを改善することで、難病や原因不明の病気の治療に繋がる可能性がある。

漢方の永寿屋

  • 電話:長野市稲田 026-239-6767 / 長野市大門町 026-232-2208
  • ホームページから予約可能
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!