新年度が始まり忙しく、バタバタと過ごされてる方が多いですね
ストレスがいっぱいで仕事を終えて帰ってくると
なかなかダイエットモードにできない!そんな方も多いんですが
どうですか~?体重調整できてますか~?
ではちょっと質問です☆
増えると太るの違いって何だか分かりますか?
例えば・・・
ご自身では食事には気をつけた日として過ごしてたのに体重が上がってたとします
残念ですよねショックですよね
確かに体重は増えていますがこれが脂肪で上がってるのかと言うと、
それは脂肪と限ったものではないっということなんです
(#^0^#)/
カラダの仕組みを知り、そのリズムでやっていけば、体脂肪はちゃんと落ちていました~
なんてこともよくあります。
なぜ?こういう事になるかというと実はこうした方は、
身体の中の水分量が以前に比べてかなり増えていましたっという
ケースが大半です。水にも重さがありますので
※日中の暑さによる水分摂取でのむくみ
※生理前の尿量現象によるむくみ
※味の濃い物を食べた
※アルコールによるむくみ
※雨がふって湿度によるむくみ
これ、結構…多いんですよ
特にこれから暑くなり水分摂取をとっても、上手に代謝できないと
水分が抜けず冷えたり浮腫んできたりします
|д゜)ドキッ。しかし、これは太ったわけではなく、体重が増えただけで
※お風呂にしっかり浸かったり
※ブロッコリー食べたり
※尿が出たり
※生理が来たりすれば
体重も元通りになるんですよ
なので、食事の見直しや水分摂取量やお風呂に浸かることなど意識してみて下さい